【月経ディスク編】こんな人におすすめ!生理用品のメリットデメリットを紹介

女性にとって生理用品の存在はとても重要になりますが、使用することで得られるメリットとデメリットについて詳しく調べたことはあまりないと思います。

そこで、今回は生理用品の一つである月経ディスクの良い点と悪い点を詳しく紹介していきます。

まず、月経ディスクの特徴についてですが、一番の魅力は一度の使用で長時間血を受け止めておくことができる構造にあるかもしれません。

直接膣の中に挿入して経血をキャッチするタイプなので、ナプキンなどと違って血を多く受け止めてくれる点が大きなメリットになります。

反対にデメリットに関してですが、月経ディスクは直接膣に挿入することが基本なので、不衛生な状態で使用すると菌が繁殖して感染リスクが高まる危険があることです。

関連記事

  1. 【吸収ショーツ編】こんな人におすすめ!生理用品のメリットデメリットを紹介

  2. 避妊リング|女性ができる避妊方法と処置の費用相場とは

  3. 【女性必見】緊急避妊薬「アフターピル」の入手方法と服用時の注意点

  4. 恋をすると女性ホルモンが増えるのは本当?その真偽を大解剖

  5. 【ナプキン編】こんな人におすすめ!生理用品のメリットデメリットを紹介

  6. 妊娠検査可能日まで待つ必要ナシ!早く結果を知りたい人におすすめの検査薬3選

  7. 女性ホルモンの効果とは?不足して体に起こる変化を解説

  8. 【月経カップ編】こんな人におすすめ!生理用品のメリットデメリットを紹介

  9. 女性ホルモンってなに?具体的な働きを徹底解説します

▼NEW

▼RECOMMEND

▼CALENDER

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP