【月経カップ編】こんな人におすすめ!生理用品のメリットデメリットを紹介

海外で人気の月経カップは、近年日本でも注目を集めています。

挿入や洗浄の手間がありますが、その分ナプキンのようなゴミがでなかったりかぶれや蒸れなどのトラブルから解放されるのもメリットです。

まだまだ生理用品の中ではメジャーとはいいがたい月経カップですが、ナプキンがあまり好きではない方はすでに使っている人も増えています。

生理用品というと、ナプキンやタンポンが一般的ですが長時間トイレに行くことができない仕事をしていたり肌が弱くてかぶれやすい方にも、月経カップは人気です。

毎月ナプキンを購入したりごみを捨てるのが嫌、という方は月経カップを使うことになれるとゴミも出にくくなりますしナプキンを持ち歩かなくて済むメリットもあります。

関連記事

  1. 冷え女性の大敵!自宅でスグに出来る対策アイデア3選

  2. ミレーナ|女性ができる避妊方法と処置の費用相場とは

  3. 【女性必見】緊急避妊薬「アフターピル」の入手方法と服用時の注意点

  4. 着床と生理の見分け方とは?妊活中に知っておきたい3つのポイント

  5. 【ナプキン編】こんな人におすすめ!生理用品のメリットデメリットを紹介

  6. 妊娠検査可能日まで待つ必要ナシ!早く結果を知りたい人におすすめの検査薬3選

  7. 女性ホルモンってなに?具体的な働きを徹底解説します

  8. 恋をすると女性ホルモンが増えるのは本当?その真偽を大解剖

  9. 避妊手術|女性ができる避妊方法と処置の費用相場とは

▼NEW

▼RECOMMEND

▼CALENDER

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP