生理不順や痛みで病院を受診する目安とは【女性のトラブル】

数カ月経っても生理が来ない、周期がバラバラのときには早めに病院に行きます。

妊娠しているなど思い当たる節が全く無いときには、特にスピーディーに受診することをおすすめします。

生理不順をそのままにしていると重大な病気に繋がったり、不妊になることも珍しくありません。

自分の身体を大切にするためにも、3ヶ月以内には医療機関に足を運びます。

余裕があれば基礎体温も測って、診察の参考になるようにしましょう。

痛みで受診する目安は痛み止めの薬が効かない、冷や汗が出るなどです。

また痛みで倒れてしまう、ベッドから動けないときにも病院に行きましょう。

これらの症状は普通の生理痛とは違う場合が多いので、迷わずに医師に相談します。

関連記事

  1. <生理痛>貧血の原因はなに?ホルモンの観点で徹底解説

  2. <生理痛>イライラの原因はなに?ホルモンの観点で徹底解説

  3. 【イブ】生理痛に効く市販薬の特徴と服用時の注意点

  4. <30代女性>生理周期の理想はどのくらい?数字で見るカラダの仕組み

  5. 【初めての生理】慌てないための心構えとは?3つのコツを紹介

  6. 《ニオイ》生理中のありがちなトラブルの原因と対策3選!

  7. 《ほてり》生理中のありがちなトラブルの原因と対策3選!

  8. <生理痛>体のだるさの原因はなに?ホルモンの観点で徹底解説

  9. 生理はうつるって本当?友人や同僚とタイミングが重なる原因とは

▼NEW

▼RECOMMEND

▼CALENDER

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP