【基礎体温】妊娠したらどんなグラフになる?通常時と比較してみた

通常時の基礎体温は基本的に、低温相と高温相に分かれています。

排卵が起こるのはグラフで変化が見られる境界部分です。

生理が正常に機能している場合は、2週間の高温期が継続してから低温期にシフトします。

たいていは、一定のリズムで変位していく分かりやすいグラフになっています。

それに対して妊娠している場合は、この基礎体温のリズムが崩れるのです。

排卵が起こったポイントから2週間ほど高温期が続くことになります。

胎盤ができあがる14週ぐらいまで、その高温期が継続するのが一般的です。

ですから、それまでは折れ線は高いレベルで伸びていきます。

グラフが波打つ点は妊娠前と同様ですが、基本的にそれほど激しく変動することはありません。

関連記事

  1. 【沖縄】妊娠実績あり!不妊治療で人気のある病院BEST3

  2. 埼玉エリア|不妊に悩む女性に人気の鍼灸院BEST3【妊活応援】

  3. 無痛分娩の特徴とメリット・デメリットとを徹底調査【出産特集】

  4. 【京都】妊娠実績あり!不妊治療で人気のある病院BEST3

  5. 貧血|妊娠中のマイナートラブルの原因と解決策を大公開

  6. 大阪エリア|不妊に悩む女性に人気の鍼灸院BEST3【妊活応援】

  7. 【熊本】妊娠実績あり!不妊治療で人気のある病院BEST3

  8. 尿漏れ|妊娠中のマイナートラブルの原因と解決策を大公開

  9. 京都エリア|不妊に悩む女性に人気の鍼灸院BEST3【妊活応援】

▼NEW

▼RECOMMEND

PAGE TOP